監督によるティーチイン付き上映を実施します。 【日時】10月4日(水)18:30の回(上映後イベント) 【会場】TOHOシネマズ シャンテ 【登壇者(予定)】松浦慎一郎(俳優・ボクシング指導/監修)、瀬々敬久監督、加藤航平(撮影) ※登壇者は予告なく変更になることがございます。予めご了承ください。 <チケット販売方法> WEB・SP=10/2(月)00:00〈10/1(日)24:00〉からインターネットチケットvitで販売。 劇場窓口=10/2(月)劇場オープン時から販売(※残席がある場合のみ) 【料金】通常料金 ≪発売に関する注意事項≫ ※招待券、株主優待券からのお引換はできません。 ※ムビチケ使用可 ※無料鑑賞不可 ※シネマイレージ会員向け早期購入適用 〈注意事項〉 ●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。 ●舞台挨拶の開催中止や、登壇者などの内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承ください。 ●特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券は、ご使用いただけません。 ●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ●車椅子をご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 ●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
10/6(金)公開にあわせて全国の上映劇場で映画関連商品が販売されます。 映画を見て是非ゲットしてください。 10/1(日)の一周忌先行上映が行われるTOHOシネマズ 六本木ヒルズでは10/1(日)にも販売致します。 『アントニオ猪木をさがして』劇場商品 商品名税込みスペック(仕様) てぬぐい 1320円 サイズ:W90×H35(cm)、素材:綿、日本製 アクリルスタンド 1100円 サイズ:W8×H5.6(cm)、素材:アクリル、中国製 マグカップ 2200円 サイズ:H8.6(cm)直径約8㎝、素材:陶磁器、日本製 トートバッグ 2750円 サイズ:40×39×9(cm)素材:綿、中国製 日本のトートバッグブランド”ROOTOTE”コラボアイテム スマホケース 2750円 機種マルチ対応、スマートフォンスライド式Lサイズ、素材:アクリル、部材中国、プリント国内 マウスパッド 2200円 サイズ:17×15(cm)、素材:合皮、リサイクルレザー、部材中国、プリント国内
地上波特番『10/6映画公開記念!俺たちの「アントニオ猪木をさがして」』がオンエアされます。 ◇オンエア日時:9月30日(土)深夜2:30~3:00 ◇放送局:テレビ朝日にて(一部地域を除く) ※10月7日(土)深夜4:00~再放送(一部地域を除く) ※後日、TVer、TELASA、ABEMA、テレ朝動画で見逃し配信あり ◇番組概要: アントニオ猪木さんの壮大な軌跡をドキュメンタリー、オリジナルドラマと貴重なアーカイブから迫った映画「アントニオ猪木をさがして」が 10月6日(金)公開! 映画の見どころと猪木さんの存在を改めてさがす特別番組! ◇出演者:酒井一圭(純烈)、アントキの猪木、アントニオ小猪木
メインビジュアルの公開とあわせ、本予告も公開! 蒸留所の若き社長そして気鋭のブレンダーとして注目される琉生と、やることが見出せず職を転々としてきた光太郎。境遇もモチベーションも対照的な二人は、幻のウイスキー《KOMA》の復活にたどり着くことができるのかが気になる映像となっております。 そして、この本予告にて、早見沙織さんが演じる駒田琉生が歌う主題歌「Dear my future」が初お披露目に!駒田琉生役の早見沙織さんより、楽曲についてのコメントも到着いたしました! 【早見沙織さんコメント】 作品のラストに流れる、とても大事な楽曲なので、ドキドキしながら収録に臨ませていただきました。この楽曲は琉生として歌わせていただきましたが、まずはパッと聴いて届きやすい歌い方や表現方法を心がけました。その上で、歌の根底にある“琉生の思い”も常に意識しながら歌っております。
40年ぶりに故郷の地を踏んだ、元ボクサーの広岡仁一(佐藤浩市)。引退を決めたアメリカで事業を興し成功を収めたが、不完全燃焼の心を抱えて突然帰国したのだ。かつて所属したジムを訪れ、かつて広岡に恋心を抱き、今は亡き父から会長の座を継いだ令子(山口智子)に挨拶した広岡は、今はすっかり落ちぶれたという二人の仲間に会いに行く。そんな広岡の前に不公平な判定負けに怒り、一度はボクシングをやめた黒木翔吾(横浜流星)が現れ、広岡の指導を受けたいと懇願する。そこへ広岡の姪の佳菜子(橋本環奈)も加わり不思議な共同生活が始まった。やがて翔吾をチャンピオンにするという広岡の情熱は、翔吾はもちろん一度は夢を諦めた周りの人々を巻き込んでいく。果たして、それぞれが命をかけて始めた新たな人生の行方は——?